2021/06/15
2021/06/09
2021/05/06
TOP > 神戸の花火・玩具卸売問屋クリス 日記 > 連発打上花火 快音15連 など7点新入荷しました。
2016/8/23
新商品入荷情報
連発打上花火 快音15連 など7点新入荷しました。
連発打上花火 60(ろくまる)魂, 連発打上花火 快音15連, 打上花火 牙音, 打上花火 大花火, 噴出花火 クレイジーホタル, 噴出花火 60秒変色噴出, 手持ち花火 火の玉すすき
が新入荷しました。
子ども会・・花火会に
連発打上花火 60(ろくまる)魂
1個(激安問屋通販特価1000円) 1,000円(税込)
職人の魂のこもった乱玉60個の火玉が打ち上がります。
乱れ打ちの様に打ちあがる花火は千本ノックをする野球のコーチの様、しっかり夜空がキャッチできるか見ものです。
子ども会・・花火会に
打上花火 牙音
1個(激安問屋通販特価600円) 600円(税込)
紅、緑、銀色の光が一斉爆裂する国産打上花火。
牙音(がおん)と命名された打上花火は空を切り裂く様な牙と爪をイメージした荒々しい花火です。
子ども会・・花火会に
打上花火 大花火
1個(激安問屋通販特価550円) 550円(税込)
噴出花火の要素と打上花火が楽しめます。
鼓を打つ様なポンポンポンという音から始まり、噴出花火がちらちらと舞ったかと思うと、一気に大輪の花が夜空に広がります。
子ども会・・花火会に
噴出花火 60秒変色噴出
1個(激安問屋通販特価180円) 180円(税込)
音が小さくなが~い噴出花火を楽しみたい方にどうぞ。
高さもあまり出ませんので、軒先など場所も比較的選ばずに遊べる噴出花火です。
子ども会・・花火会に
噴出花火 クレイジーホタル
1個(激安問屋通販特価200円) 200円(税込)
赤と緑の白色のホタルが飛び回り、3色に変化しながら噴出する花火。
不規則に動く星がかわいい花火です。
子ども会の花火大会・花火会に★
手持ち花火 火の玉すすき
激安1個特価40円(税込) 40円(税込)
日本で作った手持ち花火、火の玉すすき、ススキ花火の中に時折火の玉の様な星が流れ落ちるかわいい手持ち花火です。
セット花火にはない時間も長めに楽しめる手持ち花火です。
子ども会・お泊り保育・花火大会・花火会に
連発打上花火 快音15連
1本(激安特価150円) 150円(税込)
15連発で星が打ち上げられ、放物線の最高点で音をバリバリと立てながら弾けます。
快音という音を意識して作られた連発花火だけあって、昼間でも音花火として通用します。
幼稚園、保育園でのお泊り保育や小学校での自然教室・修学旅行などの花火イベントでお子さんに見てもらう花火としていかがでしょう?
自治会、子供会、少年団、児童館が主催する花火会、花火大会にもいかがでしょう。
お祭り、縁日など各種イベントで見てもらう花火としても良いのではないでしょうか。
花火は湿気を防いで、保管していただければ、夏以外でも遊べます。
保護者様へのお願い
火の扱いには、十分注意していただき、お子様と一緒に花火の素晴らしさ、美しさを体感してください。
遊ぶ前に水を張ったバケツを用意してください。
手持花火は、柄の先端を持ち体からできるだけ離して、先端にローソクで火を着けてください。
下記、打上花火の遊び方を記載致します。 こちらの商品は「神戸の花火屋クリス」の実店舗でも激安卸値販売しております。在庫切れ、完売の際は、早急にご連絡いたしますので、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願いします。 ■ご注意:ご購入される前に必ずお読みください。 ◆打上花火◆※絶対に手に持ってあそばない!
連発花火・・・赤や緑や色星が続けて高く上がります。
台付もあります。
◎あそび方のポイント
絶対に手に持ってあそばないこと!手に持ってあそんで事故を起こした例があります。倒れないように土や砂でしっかりと固定するか、杭にしばりつけます。筒先の導火線に火をつけるものと、筒先に直接火をつけるものの2種類あります。よく確かめて、線香で火をつけ、すばやく5メートル以上離れましょう。導火線がある場合は、導火線の先端に線香で火をつけましょう。せまい場所では危険です。広い空き地で遊びましょう。打上花火をビンに立てることは危険ですから絶対にしてはいけません。風下は火の粉が飛びますので注意しましょう。
単発花火・・・一発上がって星が光ります。星が数個に分かれる花火もあります。
◎あそび方のポイント
長い太筒のものは、土や石でしっかり固定するか、杭にしばりつけます。台付のものは倒れないように真直ぐ立てます。下の方にある導火線の先端に線香の火で点火し、すばやく5メートルくらい離れてください。点火すると筒先から星が勢いよく空中に飛び出しますので、決して筒先に顔や体を出さないで下さい。
パラシュートなど・・・パラシュートや、いくつもの小さな星などを入れた容器(筒)を打ち上げて、美しく開かせるものなど
◎あそび方のポイント
長い太筒のものは、土や石でしっかり固定するか、杭にしばりつけます。台付のものは倒れないように真直ぐ立てます。下の方にある導火線の先端に線香の火で点火し、すばやく5メートルくらい離れてください。パラシュートは、特に電線や家のない広い場所で遊びましょう。風のある日はやめましょう。打ち上げものは、火が消えたようでも、絶対に筒先をのぞかないように。思わぬときに発射して大けがをすることがあります。 この商品の関連検索キーワード 子ども会 子供会 花火 おもちゃ花火 花火会 資格のいらない花火大会